Quantcast
Channel: mitakeつれづれなる抄
Browsing all 810 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2015年末にあたって

 弊ブログmitakeつれづれなる抄をご覧の皆様、本年も有難う御座います。今年は、一昨年の脳出血後遺障害がまだまだ続いており、遠出が難しく、ブログ記事も趣旨に謳っている「出かけた先で気になること」が少なく、新聞記事からブログソースをもとめたりすることが多かったです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2016年新年のご挨拶

 新年おめでとうございます。  昨年は大きなことも無く、個人的なことではインターネット回線が変更になり、その手続きや工事ななどで少々大変なことがありましたが、切り替え時は別にしてネットは続けられ、このブログも更新お休みする期間も無く(怠けで休んだことはありましたが)続けられました。  PC環境としては、無事にwindows10に更新できたものの、どうも使いづらい点が無いでもないです。...

View Article


誤用が目立ち変化の過程なのか今年の正月

 日本語に限らず、言葉は変化するもので、かつては誤用とされたものが現代では正しいモノとなりつつあるものです。  今年の年末年始、いや「年末」というのはおかしいかな、なので「今期の年末年始」、予てから気になる誤用がとても多く目立ちました。  以前にも書き、昨年末にはAmebaのブログの方でも11月4日に「日本語の誤用が目立つ季節 」と題して書きました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

初詣の渋滞がなんとかなった名鉄バス光明寺線

 自宅近くを通る名鉄バス光明寺線。その経路は宮西通を通り、「宮西」の名の通り、一宮の語源となった真清田神社の西側を通りまして、お正月など多くの参詣客が訪れる時期は、駐車場待ちの自動車の行列が宮西通まで伸びて、ここを通る光明寺線は大変な遅れが出ます。 停留所に掲示される、渋滞遅延のお断り。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

お役所な名古屋市

 お正月ですが、少々毒を吐かせてください。  「お役所な名古屋市」とは妙なタイトルですが、官庁としての名古屋市のこと。  1月2日は東山動植物園で恒例の尾張万歳を観に、その後はロウバイも咲き始めているだろうと植物園内散策の予定でした。   也有園のソシンロウバイは少し咲き始めでした。...

View Article


青春18きっぷで北海道新幹線の青函区間内に乗車可能へ

 乗りものニュースにありましたが、今年3月の北海道新幹線開業、在来線の海峡線旅客列車廃止で、青春18きっぷでオプション券購入で、一部区間に乗車可能になるとのことです。  青函区間の旅客列車廃止で、青春18きっぷの扱いがどうなるのか、一部では気になっておりました。 記事:「青春18きっぷ初、新幹線も一部利用可に オプション券購入で」...

View Article

現在の京都と平安京時代の京都のオーバーレイマップ公開

 京都新聞web版からです。現在の京都市のある場所が、平安京の当時ではどこだったのかが分かるオーバーレイマップが公開されたとのことです。 記事:「平安京ウェブ版マップ公開 今の京都と比べてみて」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

名鉄と近鉄の名古屋駅・将来は改札を共通に

 1月6日中日新聞朝刊記事からです。2027年のリニア中央新幹線開業に合わせた名古屋駅再開発計画で、近鉄と名鉄の名古屋駅改札を共通にすることを検討しているそうです。  名古屋駅は略称「名駅」で、ややこしい構造から名駅をもじって「迷駅」と揶揄されています。名古屋市の将来計画にもこの名古屋駅の迷駅ぶりを直そう、という映像があります。...

View Article


マサに我田引鉄の様相・北陸新幹線舞鶴ルートに大阪府知事が異論

 京都新聞web版記事からです。北陸新幹線の敦賀以西で、このほど出された舞鶴ルートに大阪府知事が異論を唱えたそうです。 記事:「京都・舞鶴ルート言及を大阪知事が批判 北陸新幹線」  もはや、我田引鉄ですね。我田引鉄とは、諺の我田引水の意味の通り、鉄道建設時期に政治家が自身の地盤に路線を引っ張て来させて、結果的に不自然な線形を為すものを、揶揄した言葉で、我田引水の「水」を「鉄」に置き換えたものです。...

View Article


オリンピックエンブレム選考に国民投票は必要無い

 昨日のYahoo!トピックにあった情報からです。すったもんだの2020年東京オリンピックのエンブレム再応募をかけて、最終選考に残ったのが4作品。これを1作品に絞り込むのに国民投票は行わない、ということだそうです。 記事:「新エンブレム、最終候補は4作品=「国民投票」行わず―東京五輪」...

View Article

お休み

 おはようございます。今朝は時間が無く、このままブログ書かずに出かけます。帰宅後に書くつもりです。すみません、一旦お休みです。

View Article

車掌は情けを出してはいけないことも・駅に置き去りのニュースで

 今日のブログ記事、今朝は時間が無く、今頃に更新です。  で昨日の神戸新聞web版記事からです。大阪市住吉区のJR西日本阪和線杉本町駅で、普通電車の車掌がドア閉め-出発合図の後、不用意にホームへ出たため、車掌をホームに置き去りのまま発車してしまう事象があったそうです。 記事:JR西車掌、駅に置き去り ふらつく人救護しようと...

View Article

これが世代間の差なのか・ハッピーマンデー

 昨日は、成人の日で祝日でした。或る年代以上の方には当たり前すぎることですが、かつては1月15日が成人の日。 これ、昨日のCBCラジオで、平成25年入社のアナウンサーさんが、番組の話題の中で、MCの方の話題で、「成人の日は、以前は1月15日でした」という言葉に対して、何とも不思議そうな声で、「そうなんですか~」というリアクション。...

View Article


芦屋市役所庁舎の市章撤去が免れる

 弊ブログで昨年10月6日に書いた記事「市庁舎に掲げる市章は屋外広告物になるのだろうか」の兵庫県芦屋市庁舎で、 芦屋市が屋外広告物条例施行で、広告物撤去の範を示すために、市庁舎に掲げられている市章を撤去するという話、結局多くの方面から異論・批判が上がり、市庁舎からの市章撤去は止めることになったそうです。 神戸新聞記事から。 記事:「日本一厳しい広告規制条例 芦屋市章撤去は免れた」...

View Article

国土地理院の地図で外国人向け地図記号が少し変わる

 Yahooのトピックにあったニュースからです。国土地理院は、一部の地図記号に良からぬものを連想させたり分かり難いものがあることから、それらを変更するとのことです。 記事:「「卍」はナチス想起させるので「三重の塔」に 外国人向け地図記号、国土地理院が作成へ」  国土地理院が作成する外国人向け地図は、一般刊行物としては直ぐには思いつかないのですが、特別誂えとして作っているのでしょう。...

View Article


商道徳はここまで落ちたのか・ココイチの廃棄商品横流しで

 もうこの地区のみならず、全国ニュースでも多く取り上げられている、ココイチ(COCO壱)カレーのトッピングで、カツに異物混入疑いがあったことで、廃棄業者に渡した物が、何故か一般市場に流通してた、というニュース。 中日新聞記事にもありましたが、スキャナ-編集作業が大変(少々面倒・・・)で、産経west記事からです。 記事:「ココイチの異物混入カツ横流し問題、すでにスーパーで5400枚販売...

View Article

2025年に大阪万博誘致の話がある

 昨日に引き続き、産経WEST記事からです。松井大阪府知事の2025年大阪万博誘致には、大商会頭は草の根から湧きあがるものが必要なのでは、と時期を見る意見を述べた、ということです。  ということは、2025年に大阪万博をやろうという話があるのですね。初めて知りました。 記事:松井知事の万博誘致に慎重意見?大商会頭「草の根からわき上がるものが必要」...

View Article


21年目の1.17

 今日は、1月17日。忌まわしい兵庫県南部地震から21年目。 昨年が20年目で、当然ながら「何年目」の数字はどんどん大きくなります。 それだけ人々の印象も風化していくわけですが、私は神戸の街を知っているだけに、忘れることはできません。  毎年、同じことを書いていますが、1995年1月17日は、神戸へ行く予定をしていました。(青春18も残り一枚ですし・笑)...

View Article

また起きた貸切バスの事故・無理があったのだろうか

 これまで報道で多くありました、15日未明の長野県軽井沢町でのスキー場へ向かう貸切バス事故。 中身がシビアですし、まだまだ分かっていない部分が多く、ブログでは暫くは書かないつもりでしたが、ブログ記事のタネにしている京都新聞・神戸新聞でも記事があり、新たな事実、というか少し背景が分かりかけてきましたので、書いてみます。...

View Article

2016年の土用と間日

 年が明けて、もう半月を過ぎました。暦を見ていたら昨日が土用の入りでした。  このところ、弊ブログ記事「2015年の土用と間日」にアクセスが多く、今年分の土用と間日を書かねばならないと思っておりました。  恐らく、関連キーワードでの検索が多いと察せられます。  今年2016年の土用(どよう)と間日(まび)は次の通り。  ・冬土用 1月18日~2月3日 間日1月21・22・24日・2月2・3日...

View Article
Browsing all 810 articles
Browse latest View live