神戸新聞web版記事からです。JR西日本は、兵庫県内の駅ホームベンチに優先席導入を進めているとのことです。
電車名だけでなく、ホームでも座席を必要とする方に快適に過ごしてもらおうとの狙い、だそうです。
記事こちら
今年2月に初めて導入を開始したそうです。
一目で分かるように、電車内の優先席とおなじような緑色のデザインのカバーをかけているそうです。
手始めに、垂水区の垂水駅から始め、立花駅~相生駅間の39駅に設置し、約1200席のうち、75席が優先席となったそうです。
取り組みの背景には、ホームの安全性もあるそうで、酔った客がベンチから立ち上がったままそのまま前身して、線路内に転落する事例があることから、ベンチの向きも線路とは直角に置き換える試みも今後進めるとのことです。
駅ホームベンチの優先席ですか。そこまでする必要があるのかなぁ、というのが素朴な感想。
私も優先席の対象になってしまいましたが、揺れていなところでは、それなりに立っておられますし、個人的には今のところ駅ホームの優先席は必要はありません。
しかし、今は極力腰かけるようにしています。
なので、腰かけるあてにしている時、ベンチに高校生などがだらーんと座って、スマホで遊んでいる光景を目にすると、無茶苦茶腹が立ってきます。
ホームベンチは、そんな一人分だけを優先席にするのではなく、全部優先席にしたらええと思う。
もちろん「優先」なので、健常な方が病気などでは腰かけたら宜しいと思うけど、世間の方は私が思うような瞬時に切り替え考察が出来ないそうで、優先席=年寄り席と決め込んでいる方も多いようです。
なので私が座っていると、怪訝な目で見ているのが分かります。
いつぞやは、連結部に短くした杖を置いていましたので、本当に優先席に座るバカな奴、という構図に見えたと思います。
降りる時になって、杖を出して伸ばすと、「あぁ・・・」という顔した小母さんがいました。
なんでも固定的な考えをしてはいけません。
臨機応変に、柔軟に考えられる社会になれば、そんな優先席というものは、必要無くなると思うのだけど。
ところで、酔客の転落対策でベンチの向きを線路とは直角にするのは、よほどホームが広い駅に限られると思う。
ベンチは通常4人か5人掛けです。それをそのままホーム延長方向の直角にすると、ホーム通行が難しくなります。
一人乃至は二人分の腰掛をホームに並べたら可能ですが、新たな費用がかかります。
それと、神戸新聞記事では兵庫県内とありますが、JR西日本管内の兵庫県だけなのだろうか。
兵庫県だと、福知山線も兵庫県を通っていますが、記事には表れていません。
電車名だけでなく、ホームでも座席を必要とする方に快適に過ごしてもらおうとの狙い、だそうです。
記事こちら
今年2月に初めて導入を開始したそうです。
一目で分かるように、電車内の優先席とおなじような緑色のデザインのカバーをかけているそうです。
手始めに、垂水区の垂水駅から始め、立花駅~相生駅間の39駅に設置し、約1200席のうち、75席が優先席となったそうです。
取り組みの背景には、ホームの安全性もあるそうで、酔った客がベンチから立ち上がったままそのまま前身して、線路内に転落する事例があることから、ベンチの向きも線路とは直角に置き換える試みも今後進めるとのことです。
駅ホームベンチの優先席ですか。そこまでする必要があるのかなぁ、というのが素朴な感想。
私も優先席の対象になってしまいましたが、揺れていなところでは、それなりに立っておられますし、個人的には今のところ駅ホームの優先席は必要はありません。
しかし、今は極力腰かけるようにしています。
なので、腰かけるあてにしている時、ベンチに高校生などがだらーんと座って、スマホで遊んでいる光景を目にすると、無茶苦茶腹が立ってきます。
ホームベンチは、そんな一人分だけを優先席にするのではなく、全部優先席にしたらええと思う。
もちろん「優先」なので、健常な方が病気などでは腰かけたら宜しいと思うけど、世間の方は私が思うような瞬時に切り替え考察が出来ないそうで、優先席=年寄り席と決め込んでいる方も多いようです。
なので私が座っていると、怪訝な目で見ているのが分かります。
いつぞやは、連結部に短くした杖を置いていましたので、本当に優先席に座るバカな奴、という構図に見えたと思います。
降りる時になって、杖を出して伸ばすと、「あぁ・・・」という顔した小母さんがいました。
なんでも固定的な考えをしてはいけません。
臨機応変に、柔軟に考えられる社会になれば、そんな優先席というものは、必要無くなると思うのだけど。
ところで、酔客の転落対策でベンチの向きを線路とは直角にするのは、よほどホームが広い駅に限られると思う。
ベンチは通常4人か5人掛けです。それをそのままホーム延長方向の直角にすると、ホーム通行が難しくなります。
一人乃至は二人分の腰掛をホームに並べたら可能ですが、新たな費用がかかります。
それと、神戸新聞記事では兵庫県内とありますが、JR西日本管内の兵庫県だけなのだろうか。
兵庫県だと、福知山線も兵庫県を通っていますが、記事には表れていません。