Quantcast
Channel: mitakeつれづれなる抄
Viewing all articles
Browse latest Browse all 810

スマホ持ち込み禁止は分かるが

$
0
0
 京都新聞web版記事からです。京都市営バスでは運転士のスマホ持ち込みを禁止徹底するそうです。
記事:市バス運転手、スマホ持ち込み禁止 京都市方針

 運転中のスマホ操作なぞもってのほかですが、操作しないまでも、走行中にスマホの充電などする人がいるそうで、運転席へ持ち込ませないのが一番の対策として、検討するのだそうです。
 緊急連絡用には業務用の携帯電話を配備するか検討だそうです。


 京都市営バスでは、市直営ではないですが、民間委託会社の運転士で、スマホ操作しながらの運転が見つかった、というニュースはかつてありました。
 走行中、信号待ちの時も、法制上は走行中と解されます。速度0km/hで走行の状態。渋滞で止まったのと同じことです。
 信号待ちの途中でもスマホ操作はいけません。これは市バスだけでなく、一般の自動車でも同じこと。

 なので、運転士の勤務中はスマホを持たせないことが一番なのですが、終点の転回場では、拘束時間内ではありますが、勤務時間算定からは外れている思うので、そこでのスマホ操作まで禁ずるのは無理があると思います。
 最後は、性善説に頼るしかないでしょうか。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 810

Trending Articles