ツイッターで知った情報ですが、タクシー運賃が乗車前に予め分かる、スマホアプリで提示するサービスの実証実験を来年度に実施する方針だそうです。
ANNニュース:乗る前にわかるタクシー料金 来年度から実証実験へ(動画あり)
こういうのやっぱりスマホなんですね。利用者のスマホに事前にアプリを入れて、タクシーを呼ぶ際に目的地入力で運賃が表示される、というものだそうです。
利用者はこれを見て、実際にタクシーに乗るかどうかを選択できる、ということだそうで、初めて行く土地でタクシー運賃が幾らになるのかの不安を払拭し、利用者のサービスと利用度向上が狙い。
ただ現在のタクシーは、時間距離併算制のため、渋滞時の低速走行では運賃が加算されます。
そのためスマホアプリが事前に提示した運賃と異なる場合があり、この場合は安い方を選べる仕組みも導入するとのことです。
タクシー運賃は、賃率は公示されているものなのですが、実際の支払い金額は、実際に走ってみないと確定できない「賃走」なので、幾らになるのか不安要素がとても大きいです。
そのためタクシー利用に二の足を踏む人が多く、利用度とサービス向上のための実証実験。
しかし結局はこういうのは、スマホ利用者のサービスなんですね。
なんでもスマホ・スマホで、スマホ持ちではない者のボヤキがつい出てしまいます。
ANNニュース:乗る前にわかるタクシー料金 来年度から実証実験へ(動画あり)
こういうのやっぱりスマホなんですね。利用者のスマホに事前にアプリを入れて、タクシーを呼ぶ際に目的地入力で運賃が表示される、というものだそうです。
利用者はこれを見て、実際にタクシーに乗るかどうかを選択できる、ということだそうで、初めて行く土地でタクシー運賃が幾らになるのかの不安を払拭し、利用者のサービスと利用度向上が狙い。
ただ現在のタクシーは、時間距離併算制のため、渋滞時の低速走行では運賃が加算されます。
そのためスマホアプリが事前に提示した運賃と異なる場合があり、この場合は安い方を選べる仕組みも導入するとのことです。
タクシー運賃は、賃率は公示されているものなのですが、実際の支払い金額は、実際に走ってみないと確定できない「賃走」なので、幾らになるのか不安要素がとても大きいです。
そのためタクシー利用に二の足を踏む人が多く、利用度とサービス向上のための実証実験。
しかし結局はこういうのは、スマホ利用者のサービスなんですね。
なんでもスマホ・スマホで、スマホ持ちではない者のボヤキがつい出てしまいます。