ジェネリック医薬品というものがあります。医薬品は、大きく分けて、新薬とジェネリック医薬とに分けられます。
新薬とは、その名の通り、新しい薬。(製品化が)新しいかどうかは別として、製薬会社が開発し、臨床試験を行い、最終的に特許を受けた医薬品が新薬です。
この新薬は、開発から臨床試験まで、時間がかかり、当然その分費用もかかります。そのために薬価にはその開発費用も含まれており、それなりに高いものです。
ジェネリック医薬品は、この新薬の特許が切れれば、特許の保護が無くなるので、成分などを全く同じにした薬品を製造・販売が可能となり、そうした後発医薬品のことをジェネリック医薬品と言います。
製品開発の費用が無いので、その分、薬価を低く抑えることができ、医療費を抑えたい、保険や厚生省サイドではジェネリック医薬品を奨めています。
私も今は病院にかかる身となり、診療の際は、処方箋を発行し、調剤薬局で薬品を受け取っております。
この医薬品が結構高いもので、健康保険からジェネリックを使ってほしいとの文書が来ました。
その文書が届いて以降は、ジェネリックを使用しており、調剤薬局で支払う負担金も少し安くなりました。
健康保険組合からの医療費支払いも少なくなっただろうと思いますが、そこでハタと考えました。
こうして、我々や、保険の費用拠出は低くなりましたが、所詮はジェネリックは後発医薬品です。
新薬の開発に時間も費用もかけた結果が、新薬の薬価に反映され、新薬の製薬会社は費用回収するわけですが、ユーザーの費用低廉ばかりで、ジェネリックを使っていたら、新薬のメーカーは新薬の開発が出来なくなってしまうのでは?
ひいては、新たな医薬品が登場しなくなり、医療現場に影響がでるのではないかと、ふと思いました。
医薬品の状況はよく分かっていない面もありますが、皆が皆、ジェネリックを使って、新薬開発は大丈夫なのだろうかとふと思い、ブログ記事にしてみました。
新薬とは、その名の通り、新しい薬。(製品化が)新しいかどうかは別として、製薬会社が開発し、臨床試験を行い、最終的に特許を受けた医薬品が新薬です。
この新薬は、開発から臨床試験まで、時間がかかり、当然その分費用もかかります。そのために薬価にはその開発費用も含まれており、それなりに高いものです。
ジェネリック医薬品は、この新薬の特許が切れれば、特許の保護が無くなるので、成分などを全く同じにした薬品を製造・販売が可能となり、そうした後発医薬品のことをジェネリック医薬品と言います。
製品開発の費用が無いので、その分、薬価を低く抑えることができ、医療費を抑えたい、保険や厚生省サイドではジェネリック医薬品を奨めています。
私も今は病院にかかる身となり、診療の際は、処方箋を発行し、調剤薬局で薬品を受け取っております。
この医薬品が結構高いもので、健康保険からジェネリックを使ってほしいとの文書が来ました。
その文書が届いて以降は、ジェネリックを使用しており、調剤薬局で支払う負担金も少し安くなりました。
健康保険組合からの医療費支払いも少なくなっただろうと思いますが、そこでハタと考えました。
こうして、我々や、保険の費用拠出は低くなりましたが、所詮はジェネリックは後発医薬品です。
新薬の開発に時間も費用もかけた結果が、新薬の薬価に反映され、新薬の製薬会社は費用回収するわけですが、ユーザーの費用低廉ばかりで、ジェネリックを使っていたら、新薬のメーカーは新薬の開発が出来なくなってしまうのでは?
ひいては、新たな医薬品が登場しなくなり、医療現場に影響がでるのではないかと、ふと思いました。
医薬品の状況はよく分かっていない面もありますが、皆が皆、ジェネリックを使って、新薬開発は大丈夫なのだろうかとふと思い、ブログ記事にしてみました。