Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 810

ホーム柵が取り付けられた東山線名古屋駅

 本日は、名古屋市の地下鉄東山線にのり、星ヶ丘まで行きました。
 ホーム柵の取り付けスケジュールからですと、名古屋駅分も取り付けられたので、どんなかな?ということで、一列車遅らせて様子を見ました。

 柵がつけられただけで、ドアの使用はまだ先です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


 ホームドアが開いたままで発車。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


 名古屋駅のホームドア使用は、10月25日から。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


Image may be NSFW.
Clik here to view.


 星ヶ丘駅に着くと、ホーム柵取り付け準備工事が始まっていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


 星ヶ丘駅の藤が丘方向も、停止位置が少し前方へ移動していました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


 星ヶ丘駅、お向かいの高畑方向は、停止位置はそのままのようです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.


 ホーム柵、まぁいいですけど、一つ困ったこと。
優先席狙いの私としては、入って来る電車の優先席の空き状況が見難くなりました。

 それと、交通局職員ではない、警備員を配置して、子どもが柵に触れていると、「触っちゃいけない」と注意。触るくらいなら大丈夫だと思うけど、なにか具合悪かったのかな。
 前夜に取り付けて、下がまだ固まっていないのなら分かるけど、11日の先週日曜日に取り付けられました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 810

Trending Articles