昨日の夕方、東京都中央区築地四丁目、いわゆる築地場外市場の火事は大きなニュースとなりました。
木造家屋が密集しているところで、延焼が一番心配されたところ。
このところ、京都市の先斗町(ぽんとちょう)、名古屋市の大須商店街など、木造家屋密集地帯での火事でひやりとさせられることがありました。
この昨日の築地の火事は、どうも火元の建物の中に入っているラーメン店であると、警視庁築地署は断定したとのこと。
日経新聞の報道です。
記事:出火原因は「伝導過熱」 築地火災、木製壁が劣化か
伝導加熱は、壁など可燃性の壁面近くで、長年に亘ってコンロなどの火で加熱されると、その熱が伝わり、壁の温度が高くなり、静かに炭化が進みます。
これが長期間の繰り返しで、ある日、何等かのきっかけで発火して火災に至るもの。
このラーメン店というのは、築地場外でも有名なお店だそうで、少し前、たまたま見かけたYoutubeの動画で、火元となったラーメン店の井上の調理を写したものがあり、これを見ると、たしかに壁に接して、釜とその下にあるであろうコンロがあります。
築地市場 中華そば 『井上』 ラーメンを作っている様子をノーカット
グーグルストリートビューで火元の建物。アーケードに隠れていますが、大野屋の看板の建物の一階に井上のラーメン店があります。
***
伝導加熱の火事は、もう10年以上前になりますが、長野県長野市の善光寺での火災で知りました。膳所(ぜんどころ)と呼ばれる調理場からの出火。発生時は人がおらず、暫く原因が分かりませんでしたが、コンロと壁との距離の近さから伝導加熱による火災である事が判明。
木造壁に近い所でコンロを使っている所では、どこでも起きうる、ということで、随分恐い火災原因だと思ったものです。
なにしろ、無人のコンロから出火するもの。
昨日の築地の現場も、出火時刻は夕方5時少し前。従業員が店を出たのは午後4時前で、仕込み作業で火を使っていたのは午後3時ごろまでで、その間に炭化した壁に蓄熱されたところから、出火したものです。
Youtubeの動画に見える通り、壁の素材まる出しではなく、コンロの周りはステンレスの板で覆われています。
このステンレスの板がクセモノで、コンロを使えば当然ステンレス板が熱せられます。
コンロの火を止めてもステンレス板は高温になっており、これが長時間にわたって、壁をじっくりと温めます。
このようなものが長い期間続き、壁が炭化して、何かのきっかけで、炭化した壁の内部で自然出火し、それが壁全体に燃え広がり、やがて建物火災に至ります。
***ニュース動画追加***
ANNニュースに築地火災鎮火のニュースがありました。
築地場外の火災けさ鎮火 原因、長引いた理由は?(17/08/04)
木造家屋が密集しているところで、延焼が一番心配されたところ。
このところ、京都市の先斗町(ぽんとちょう)、名古屋市の大須商店街など、木造家屋密集地帯での火事でひやりとさせられることがありました。
この昨日の築地の火事は、どうも火元の建物の中に入っているラーメン店であると、警視庁築地署は断定したとのこと。
日経新聞の報道です。
記事:出火原因は「伝導過熱」 築地火災、木製壁が劣化か
伝導加熱は、壁など可燃性の壁面近くで、長年に亘ってコンロなどの火で加熱されると、その熱が伝わり、壁の温度が高くなり、静かに炭化が進みます。
これが長期間の繰り返しで、ある日、何等かのきっかけで発火して火災に至るもの。
このラーメン店というのは、築地場外でも有名なお店だそうで、少し前、たまたま見かけたYoutubeの動画で、火元となったラーメン店の井上の調理を写したものがあり、これを見ると、たしかに壁に接して、釜とその下にあるであろうコンロがあります。
築地市場 中華そば 『井上』 ラーメンを作っている様子をノーカット
グーグルストリートビューで火元の建物。アーケードに隠れていますが、大野屋の看板の建物の一階に井上のラーメン店があります。
***
伝導加熱の火事は、もう10年以上前になりますが、長野県長野市の善光寺での火災で知りました。膳所(ぜんどころ)と呼ばれる調理場からの出火。発生時は人がおらず、暫く原因が分かりませんでしたが、コンロと壁との距離の近さから伝導加熱による火災である事が判明。
木造壁に近い所でコンロを使っている所では、どこでも起きうる、ということで、随分恐い火災原因だと思ったものです。
なにしろ、無人のコンロから出火するもの。
昨日の築地の現場も、出火時刻は夕方5時少し前。従業員が店を出たのは午後4時前で、仕込み作業で火を使っていたのは午後3時ごろまでで、その間に炭化した壁に蓄熱されたところから、出火したものです。
Youtubeの動画に見える通り、壁の素材まる出しではなく、コンロの周りはステンレスの板で覆われています。
このステンレスの板がクセモノで、コンロを使えば当然ステンレス板が熱せられます。
コンロの火を止めてもステンレス板は高温になっており、これが長時間にわたって、壁をじっくりと温めます。
このようなものが長い期間続き、壁が炭化して、何かのきっかけで、炭化した壁の内部で自然出火し、それが壁全体に燃え広がり、やがて建物火災に至ります。
***ニュース動画追加***
ANNニュースに築地火災鎮火のニュースがありました。
築地場外の火災けさ鎮火 原因、長引いた理由は?(17/08/04)