Quantcast
Channel: mitakeつれづれなる抄
Viewing all articles
Browse latest Browse all 810

ハロウィン考

$
0
0
 今日10月31日はハロウィンだそうです。何か昨今は、クリスマスをしのぐというか、超えるぐらい盛んなのだそうで。
 コスプレ(コスチュームプレイ)や意味不明なお騒ぎなど。
 しかし、目にしたり、ニュースになったりするのは、元来ハロウィンの一面であるもので、私がこれまでに聞き及んだお話では、古代ケルト人の秋の収穫感謝祭と共に、悪霊退散への宗教的行事だと伺いました。
 この趣旨に似たものは、日本の「大祓」ですね。大祓は半年ごとに行われるもので、季節の極値となる暑い時期と寒い時期に、半年間の穢れ祓いと次の半年間の健康を祈るもの、さらに国家安泰をも祈る行事。

 この古代に発祥したケルト人の民族的行事が、ヨーロッパに伝承され、それが米国にも伝わり、今日(こんにち)見られるようなハロウィンのもとになっていったようです。
 ジャック・オー・ランタンと呼ばれる、かぼちゃをくりぬいて、ユーモラスな顔に仕立て上げて飾るのも、どこかの何かの行事と融合したものだと思います。
 さらに、トリック・オア・トリート(Trick or Treat)で、お菓子を貰いにいくことや、仮装するのも今の日本では盛大ですが、これも何かの呪術的要素と融合したものでしょう。詳しいことは分かりません。

 が、この仮装が妙に盛大ですね。日本では。
 仮装をして渋谷の街が大騒ぎになる、というのは近年のニュースです。
 よって、私なんぞ、些か眉を顰める方なのですが、なんでもかんでも物事を否定的に捉えては前へ進みません。
 仮装も、一年に一度のささやかな楽しみの機会だと思えば、これもなかなかいいものであろうとも思います。
 昨日は一宮市内、バス乗車中に見た光景で、魔女のスタイルをした女性がベビーカーを押して歩いておられました。
 ハロウィンということで、ささやかなコスプレで外出なさったのでしょう。
 日ごろは子育てで大変な中、昨日は天気も良く、魔女のスタイルで街に出る、いいものではありませんか。
 頑張って、お母さん、と思ったものです。

 そんなささやかな楽しみである一年に一度のハロウィン。
 細かい由来なんぞひけらかすよりも、仮装して日ごろの自分ではないものを見つけるのも、有意義なことだと思います。
 ただ集団審理で、バカ騒ぎするのは、絶対にダメですが。

 過去画像から。ランの館でハロウィンの時期、灯りの庭イベントでの一コマ。




昨日の星が丘テラス。ハロウィンイベントの中で。


街中で騒ぐ人が多いという渋谷駅前交差点のライブ映像。

【LIVE CAMERA】渋谷スクランブル交差点 ライブ映像 Shibuya scramble crossing

Viewing all articles
Browse latest Browse all 810

Trending Articles