台風14号が台湾島の南海上を西へ進みました。この台風14号、台風の強さクラスが「猛烈な」がつくほどの発達。
強さ階級は4段階ありまして、中心付近の最大風速が、33m/s~44m/sが「強い」、44m/s~54m/sが「非常に強い」、54m/s以上が「猛烈な」となり、33m/sに達しない台風は、普通の台風です。
ニュースで台風を伝える際に、「強い台風○○号は・・・」と言う時の「強い」がこれで、形容詞で言うているわけではないです。
その「猛烈な」が付くほど発達した台風14号、台湾島の南海上を通り、中国大陸に向かうとの進路予報があり、台湾島南部は、直撃はしないものの、台風の右側暴風雨圏内にはいり、さぞ激しい気象状況だろうと憂慮されていました。
気象庁webから台風情報。
案の定です。すさまじい風で、高雄(カオシュン)の港に積み上げられたコンテナが崩れます。その様子の映像ががテレビ朝日ニュースにありました。
テレビ朝日ニュース:“スーパー台風”14号 台湾で約54万世帯が停電に(更新後しばらくは動画あり)
しかしすさまじい風です。生きのいい台風はこんなものです。日本列島南海上をうろつき、その後太平洋を北上し東北地方に上陸した台風10号も一時は「猛烈な」のクラスにまで発達しました。北の方へ行き「強い」のクラスにまで衰えて東北地方に上陸しました。
この台風14号の発達は、地球温暖化の結果とも言われてるそうですが、それはどうだろう。
条件が揃ったためではないかと思います。この条件が揃うことが温暖化の一端だと言われれば、そうですが。
今、日本で憂慮されているのは台風16号です。16号の予定経過地は台風が発達する海水温。
日曜日あたりに九州にまで達するそうですが、多分そこまで来ると海水温が低くなりますので、「猛烈な」な状態ではないと思いますが、警戒しなければなりません。
ところで、今年は台風が多い、又は強い風が吹くのかもしれません。
我が家の軒下にミツバチが巣を作っています。
しかも通常通る部分。しかしミツバチですので、作物の花粉媒介に必要なハチ。撤去しません。
ハチが屋根の下に巣を作ると、強風や大水が出ると言われていますが、それを思い出しました。すると、我が家の物置に、二か月前のまだクソ暑くなる前からミツバチを多く見かけるようになり、どこかで巣を作っている模様。
物置のハチも、軒下のハチも、最初こそ人が通ると偵察のハチがブゥ~と飛んできますが、今は知らん顔。
顔を覚えたのかどうだか。
強さ階級は4段階ありまして、中心付近の最大風速が、33m/s~44m/sが「強い」、44m/s~54m/sが「非常に強い」、54m/s以上が「猛烈な」となり、33m/sに達しない台風は、普通の台風です。
ニュースで台風を伝える際に、「強い台風○○号は・・・」と言う時の「強い」がこれで、形容詞で言うているわけではないです。
その「猛烈な」が付くほど発達した台風14号、台湾島の南海上を通り、中国大陸に向かうとの進路予報があり、台湾島南部は、直撃はしないものの、台風の右側暴風雨圏内にはいり、さぞ激しい気象状況だろうと憂慮されていました。
気象庁webから台風情報。
案の定です。すさまじい風で、高雄(カオシュン)の港に積み上げられたコンテナが崩れます。その様子の映像ががテレビ朝日ニュースにありました。
テレビ朝日ニュース:“スーパー台風”14号 台湾で約54万世帯が停電に(更新後しばらくは動画あり)
しかしすさまじい風です。生きのいい台風はこんなものです。日本列島南海上をうろつき、その後太平洋を北上し東北地方に上陸した台風10号も一時は「猛烈な」のクラスにまで発達しました。北の方へ行き「強い」のクラスにまで衰えて東北地方に上陸しました。
この台風14号の発達は、地球温暖化の結果とも言われてるそうですが、それはどうだろう。
条件が揃ったためではないかと思います。この条件が揃うことが温暖化の一端だと言われれば、そうですが。
今、日本で憂慮されているのは台風16号です。16号の予定経過地は台風が発達する海水温。
日曜日あたりに九州にまで達するそうですが、多分そこまで来ると海水温が低くなりますので、「猛烈な」な状態ではないと思いますが、警戒しなければなりません。
ところで、今年は台風が多い、又は強い風が吹くのかもしれません。
我が家の軒下にミツバチが巣を作っています。
しかも通常通る部分。しかしミツバチですので、作物の花粉媒介に必要なハチ。撤去しません。
ハチが屋根の下に巣を作ると、強風や大水が出ると言われていますが、それを思い出しました。すると、我が家の物置に、二か月前のまだクソ暑くなる前からミツバチを多く見かけるようになり、どこかで巣を作っている模様。
物置のハチも、軒下のハチも、最初こそ人が通ると偵察のハチがブゥ~と飛んできますが、今は知らん顔。
顔を覚えたのかどうだか。