昨日、大相撲十一月場所(九州場所)の番付発表がありました。
気になっていた、長野県木曽郡上松町出身の御嶽海(みたけうみ)関は、十両二場所通過で新入幕を果たしました。西の11枚目。
長野県出身力士では、43年ぶりということですが、木曽ゆかりの私としては、御当地力士。
しっかり応援していきたいと思います。
中日新聞から。
御嶽海を知ったのは、今年3月場所(春場所)の幕下付け出しで大相撲界に入った時。
NHKラジオの大相撲中継で、幕下力士のプロフィールを伝えていた時、どう聞き間違えたのか、三岳出身と聞こえました。
三岳は昔の村名で今は木曽町、おかしいな、と思うものの、三岳ゆかりの力士が登場ということで嬉しくなりました。
後に、上松町出身だと知りました。
木曽の峰である御嶽からの命名であることはよくわかります。
「おんたけ」ではなく「みたけ」というのが、木曽の方ですね。
大勝ちすること無く、地道にに勝ち越しをして、やがては大関、そしてこのところ外国勢が多い横綱を目指してほしいと思います。
気になっていた、長野県木曽郡上松町出身の御嶽海(みたけうみ)関は、十両二場所通過で新入幕を果たしました。西の11枚目。
長野県出身力士では、43年ぶりということですが、木曽ゆかりの私としては、御当地力士。
しっかり応援していきたいと思います。
中日新聞から。
御嶽海を知ったのは、今年3月場所(春場所)の幕下付け出しで大相撲界に入った時。
NHKラジオの大相撲中継で、幕下力士のプロフィールを伝えていた時、どう聞き間違えたのか、三岳出身と聞こえました。
三岳は昔の村名で今は木曽町、おかしいな、と思うものの、三岳ゆかりの力士が登場ということで嬉しくなりました。
後に、上松町出身だと知りました。
木曽の峰である御嶽からの命名であることはよくわかります。
「おんたけ」ではなく「みたけ」というのが、木曽の方ですね。
大勝ちすること無く、地道にに勝ち越しをして、やがては大関、そしてこのところ外国勢が多い横綱を目指してほしいと思います。